市報わかやま 平成27年5月号
19/20
19市報わかやま 平成27年5月号●● 和歌山市役所 ☎073-432-0001(代表) 〒640-8511 和歌山市七番丁23 ●●Living Information広告☎432-0010休 金曜、5/20水市民図書館おはなし会・語りの会▶幼児おはなし会「こぐまのじかん」 ●日時/5月2日土・10日日14時30分~ ▶あかちゃんおはなし会「らっこのじかん」●日時/5月13日水11時~・11時30分~ ▶語りの会「むかしばなし・わらべうた」●日時/5月16日土14時30分~特別上映 『恐竜大研究』 ●日時/5月5日火14時30分~子どもビデオシアター「シンデレラ」日本語吹替版●日時/5月17日日 14時30分~えるシアター「僕がネコに嫌われる理由」●日時/5月24日日14時~親と子のおりがみ教室 ●日時/5月23日土14時~16時 ●定員/15組 ※要申込。おりがみ・はさみ・のり持参。図書館おんがく会「ことりのじかん」 星に願いを☆音でつづる本の世界●日時/6月7日日11時~12時(開場10時30分)●内容/ミュージックベルとトーンチャイムのコンサート。子どもたちのベル体験も。●定員/先着70人移動図書館の日程変更 5月30日土の松江小学校、有功小学校、鳴滝小学校の巡回を中止します。☎432-1212休 月曜センチメンタルシネマ「二人でお茶を」(1950年/アメリカ)●日時/5月27日水 ①10時30分~12時10分②14時~15時40分 ●場所/小ホール ●チケット/前売・当日ともに600円(全席自由)わかやまパリ祭「シャンソンミュージカル 歌は世につれ紀州路往来」 ●日時/6月6日土17時~ ●場所/小ホール ●出演/清水香予子、ワナビースターズ、シャンソン受講生ほか ●チケット/前売3,000円・当日3,500円(全席自由)親子で楽しむクラシック名曲コンサート「こどもオペラ魔笛」●日時/7月5日日 ①11時~②14時~ ●場所/小ホール ●出演/三浦義孝(藤原歌劇団)、中須美喜、池羽由ほか ●チケット/前売・当日ともにおとな1,500円・こども500円・親子ペア1,700円(全席自由)セクシュアル・ハラスメント~しない・させない・許さない~ 職場での人権問題として、パワー・ハラスメントやセクシュアル・ハラスメントが多様化し、男女問わず被害に遭っていると報告されています。 今年2月、最高裁判所は「言葉のセクハラ行為」での懲戒処分を妥当とする判決を初めて言い渡しました。言葉だけでもセクハラは許されない、企業はさらに厳しい姿勢で臨むべきだと示す結果となりました。 職場は働く人すべての大切な居場所です。一人ひとりが安心して力を発揮するには、ハラスメント(嫌がらせ・いじめ)を「自分はしない、相手にもさせない、許さない職場の雰囲気づくり」にみんなで取り組むことが大切です。▶過去の市報わかやまを見ると、「こんなことあったんや!」とついのめり込んで読んでしまいます。市報は時代を映す鏡のよう。私も映せてきたのでしょうか。市報編集を担当して3年、部署を離れることになりました。山あり谷あり笑いあり涙あり、広報での多くの学びと感謝を生かして、今後も成長していきたいです。(有田)▶新緑が茂る木々、青い空、さわやかな5月がやってきました。本格的な行楽シーズンで、ゴールデンウィークを楽しみにされている方も多いと思います。屋外イベントでは日焼けに要注意!首筋にタオルを巻くのがオススメです。 有田さん、お疲れ様でした。よりよい市報作成への熱い想いを引き継ぎます!(古谷)編 集 後 記人 権 コ ラ ム市民会館市財政収入の一部に寄与することを目的とし、一般の広告を掲載しています。
元のページ