市報わかやま 平成27年5月号
4/20
市報わかやま 平成27年5月号4 Industrial Policyあなたや企業のその一歩が、和歌山市の産業を元気にする!市報わかやま 平成27年5月号4問合先 産業政策課 ℡435-1040 商工振興課 ℡435-1233 政策調整課 ℡435-1013 地域ブランド化で全国発信(産業政策課) 地域団体商標制度は地域ブランドの保護・育成のための制度です。和歌山では「和歌山ラーメン」や「紀州箪笥」などが登録されています。和歌山の産品を全国で有名にしましょう!●内容 出願費用(出願料・弁理士等費用)の2分の1 (上限10万円)●対象 市内に主たる事務所がある、商標法に定める要 件を備えた事業協同組合・特定非営利活動法人・ 商工会議所NEW!商品開発・価値向上ワンストップ窓口でスムーズな立地・拡大をサポート(産業政策課) 市内での新たな工場立地や事業拡大をする際などに必要になる、建築・環境・用地関係や各種支援制度などの様々な行政手続について、1つの窓口で対応!関係部局と連携を図りながらスムーズな手続きをサポートします。NEW!企業誘致敷地外緑地制度(工場立地法における)の導入(産業政策課) 工場立地法では、一定規模を超える工場の敷地内に一定量の緑地の設置を義務付けていますが、工場の状況によっては緑地の設置が困難となる場合があります。そこで、敷地外の緑地も緑地面積に算入できる制度を導入しました。●対象 敷地外緑地制度を定める工場立地法運用例規集 が一部改正された平成20年6月11日時点で現 に設置(工事)している工場で、市が定める生 活環境保持基準を満たすもの●申請 工事着手の90日前までに設置届出書を提出NEW!産業基盤整備経営基盤の安定販路開拓創業支援人材育成・就業拡大産業基盤整備商品開発・価値向上企業誘致起業家支援資金保証料を市が補助!(商工振興課) 中小企業の経営安定や事業活性化を図る「中小企業融資制度」の「起業家支援資金」の利用を促進します。●内容 運転資金・設備資金の融資(最大1,500万円) を受ける際に納める保証料の初年度分を市が補 助します。 ●対象 ①事業を営んでいない個人で、創業の具体的計 画がある、または会社を設立し創業する具体的 計画がある ②事業開始から5年未満の個人 ③設立5年未満の会社 ※融資条件の問合せ、申込は取扱い金融機関まで。NEW!経営基盤の安定創業支援新産業育成支援事業(商工振興課) ベンチャー企業の育成・支援を行うため、「わかやまSOHOヴィレッジ」を設置。インターネット環境を整備した事務所を低料金で提供しています。●内容 起業ブース(月額制)、会議室、休憩コーナー●場所 八番丁9県信ビル2階「わかやまSOHOヴィレッジ」●対象 ベンチャー企業・SOHO事業者など創業支援UIJターン就職をサポート(産業政策課) UIJターン就職を促進するため、企業情報の提供や企業面談会、セミナーなどを開催します。 また、UIJターン就職に必要な企業誘致を促進するために首都圏企業や海外生産拠点を有する企業等への動向調査を実施します。NEW!人材育成・就業拡大観光振興受注機会の拡大
元のページ