市報わかやま 平成27年5月号
9/20

9市報わかやま 平成27年5月号9市報わかやま 平成27年5月号 本番に向けての予選会! 個人競技の陸上競技、水泳、卓球は、毎年開催している「和歌山県障害者スポーツ大会」と、紀の国わかやま大会の予選会を兼ねて実施されます。団体競技の車椅子バスケットボールは、近畿地区で競う紀の国わかやま大会の予選会として行われます。和歌山県チームは大会開催県として本大会への出場が決定しているため、交流試合に参加します。 全競技で見どころがたくさんあります。誰でも観戦できるので、ぜひ会場で選手を応援してください。紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会和歌山市実行委員会〒640-8232 和歌山市南汀丁18 和歌山東急インビル4階 国体総務課℡433-6789 国体競技課℡433-6790●ホームページ http://www.kokutai-wakayamacity.jp/●ツイッターアカウント @w_city_kokutai第70回国民体育大会 第15回全国障害者スポーツ大会紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会きいちゃんだより国体まで148日 大会まで176日Vol.25紀の国わかやま大会リハーサル大会Kiichan-Report6月7日日、全国障害者スポーツ大会予選会を開催!全国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」のリハーサル大会が開催されます。市内では4競技が行われ、誰でも観戦することができます。ぜひ会場で選手たちを応援してください。皆さんの応援をお待ちしています! 紀の国わかやま大会 いよいよ開催が迫る紀の国わかやま国体・大会。国体終了後の10月24日(土)~26日(月)に開催される紀の国わかやま大会は障害者スポーツの全国的な祭典で、全国から多くの選手が集まり日頃鍛えた技で競います。和歌山市では4競技が実施されます。 リハーサル大会って? 本番に向け、競技運営能力などの向上を目的に県内各地で開催されます。和歌山市内でも、6月7日(日)に本大会と同様、4競技が下表の会場で実施されます。きいちゃんクイズ 和歌山市 国体検 索つれもていこら! 市実行委員会では、様々な場所で屋外装飾し、紀の国わかやま国体・大会のPRをしています。次の①~③の装飾物が設置されている場所はどこでしょうか? それぞれ、A~Cから選んでください。●応募方法/クイズの答え・住所・氏名・年齢・きいちゃんだよりの感想(知りたい情報等)をはがきに記入し、5月29日金〈消印有効〉までに下記国体総務課あて郵送ください。正解者から抽選で5人にきいちゃんぬいぐるみをプレゼント!当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。QuestionAけやき大通り沿い B田中町歩道橋Cわかちか広場①②③競技・種目名会場陸上競技(身・知)紀三井寺公園陸上競技場水泳(身・知)秋葉山公園県民水泳場卓球(身・知)※サウンドテーブルテニス(身)を含む和歌山ビッグホエール和歌山ビッグ愛車椅子バスケットボール(身)和歌山ビッグウエーブ (身)は身体障害者、 (知)は知的障害者が出場できる競技約20㎝6/7日陸上競技車椅子バスケットボール卓球水泳歓迎横断幕壁面広告フラッグ※提供された個人情報は、当該利用目的以外には使用しません。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です