市報わかやま30年8月号
2/20

市報わかやま 平成30年8月号2定期的に居宅に訪問して、栄養のバランスのとれた食事の提供や安否確認を行います。 65歳以上の高齢者のみの世帯等で、 食事の調理が困難な方 弁当代(450円~) お近くの地域包 括支援センター (5ページ参照)サービスを行う提供会員が家庭を訪問し、家事援助・身の回りの世話・外出の付き添いなどのお手伝いをします。(身体介護は不可) 1,000 円 1 時間600 円(平日9:00 ~ 17:00)、1 時間1,000 円(平日時間外及び土日祝日) 和歌山市社会福祉協議会(生活支援班) (☎422-2081)在宅生活を支えます食事の用意を頼みたい掃除などの家事を頼みたい身の回りの世話などを頼みたい利用料問合先利用料問合先年会費対象ホームヘルパーなどが訪問し、掃除・洗濯・調理などの生活支援を行います。 要支援1・2の方、基本チェックリストで 生活機能の低下がみられた方 1回235円(自己負担1割の方) お近くの地域包括支援センター(5ページ 参照)、地域包括支援課(☎435-1197)対象利用料問合先シルバー人材センターでは掃除や買物など、さまざまなお仕事を引き受けています。お気軽にご相談ください。 問公益社団法人 和歌山市シルバー人材センター(☎431-1270)自分らしく安心して暮らすために現在、全国で高齢化が急速に進んでいます。本市も例外ではなく、市内人口の約29%が65歳以上の高齢者で、高齢者のうち約5人に1人が単身で生活しています。※今回は高齢者の在宅支援を中心に、住み慣れた街でいつまでも安心して暮らすため、本市が展開している事業を紹介します。※出典:平成27年国勢調査現在、全国で高齢化が急速に進んでいます。本市も例外ではなく、市内人口の約29%が65歳以上の高齢者で、高齢者のうち約5人に1人が単身で生活しています。※今回は高齢者の在宅支援を中心に、住み慣れた街でいつまでも安心して暮らすため、本市が展開している事業を紹介します。※出典:平成27年国勢調査

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です